Oral Care -オーラルケア-

歯周病ってどんな病気?

怖いと言われる歯周病ですが、若い人には馴染みがない人も多いかもしれません。

歯周病とは、歯肉や骨、歯根周囲の組織に影響を与える慢性の炎症です。

これらは歯肉炎が進行することで起こります。

歯を失う原因の最も一般的な病気の一つが歯周病です。

歯周病は、年齢とともに増加する傾向があります。

20歳代では有病率が低いものの、40歳代以降は高くなります。

特に60歳以上では有病率が大幅に増加し、これは、歯科医療の改善や栄養改善に伴い、歯周病を治療していない方が減少しているためです。

歯周病は、主に歯垢(プラーク)と食物の残りかすなどによって引き起こされます。

歯垢(プラーク)は、腔内で細菌を繁殖させ、炎症を引き起こすことがあります。

歯周病が進行すると、歯肉は腫れ、痛みを伴い、さらに進行すると歯根周りの骨が減少し、歯の揺らぎや歯の抜け落ちの原因となることもあります。

歯周病を予防するためには、日常的な歯磨きとフロスの使用、定期的な歯科検診、歯科治療などが重要です。

進行した歯周病は、早期に治療することが非常に大切になります。

歯周病の治療には、歯科医師による歯周病の手術、歯周病治療(根管治療や歯周切開術など)、抗生物質や歯周病治療用ジェルの使用などが挙げられます。

治療方法は当然、歯周病の進行度や患者さんの状況に応じて異なりますが、早期に治療することが重要なかとは変わりません。

まとめ

歯周病は、歯肉や骨、歯根周囲の組織に影響を与える慢性の炎症であり、年齢とともに増加する傾向があります。

歯周病を予防するためには、日常的な歯磨きやフロスの使用、定期的な歯科検診、歯科治療などが重要になります。

歯周病の治療は、早期に行うことが非常に大切です。

-Oral Care -オーラルケア-